東京23区 土地・戸建て・マンション・収益 お任せ下さい

03-5738-7318

営業時間:10:00~19:00
定 休 日 :火曜・水曜定休

メールでのお問合せ

staff blog

スタッフブログ

まだまだ開発!新築武蔵小杉のツインタワマン

三菱地所レジデンス(株)、東京建物(株)、東急(株)、東急不動産(株)が共同で開発を進めている分譲マンション「ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ」(川崎市中原区、総戸数1,438戸)は、2025年8月の販売開始に向けて、順調に集客を進めています。

2024年9月からのエントリー数は1万2,000件を超え、2025年4月26日にモデルルームがオープンしてからの来場者数は1,100件を超えています。

このマンションは、日本医科大学武蔵小杉キャンパス跡地(総開発面積約2ヘクタール)の再開発プロジェクトの一環として建設されます。
最寄り駅へのアクセスは以下の通りです。

  • JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩3〜4分

  • 東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅から徒歩4〜6分

  • 東急東横線・目黒線「新丸子」駅から徒歩5〜6分

建物は免震構造の鉄筋コンクリート造で、地上50階・地下1階の高層2棟(サウス棟・ノース棟)から構成され、高さは約175メートル。ZEH-M Oriented(省エネ)仕様を採用し、外観デザインは建築家・隈研吾氏が手がけています。

3階には共用施設として、スカイビューラウンジ、コワーキングスペース、ゲストルームなどを配置。
低層部の商業エリアには、以下のようなテナントが入居予定です。

  • サウス棟:スーパー、スポーツジム

  • ノース棟:クリニック、ドラッグストア など

住戸は1LDK〜4LDKまで全114タイプを用意。専有面積は約44〜136㎡(サウス棟)。プランは4つのグレードに分かれています。

  • エグゼクティブ(50階):天井高約3,000mm、全館空調(エアロテック)標準、設計変更対応

  • デラックス(44〜49階):天井高2,750mm、一部設計変更対応

  • セミデラックス(33〜43階の一部):オプション・仕様グレードアップ可能

  • スーペリア:天井高約2,600mm

全戸に専用トランクルーム、宅配ロッカー、フィオレストーン製キッチン天板、食洗器、ディスポーザー、ミストサウナを標準装備。さらに一部住戸には、自動洗浄機能付きバスルームも設けられます。

販売は、駅に近い**サウス棟(2027年9月竣工予定)**から先に開始予定です。
**ノース棟(2028年5月竣工予定)**の販売開始は、2026年2月を予定しています。

販売価格については、サウス棟の70㎡台・3LDKタイプで1億円台〜1億8,000万円台となる見込み。坪単価は600万円超とされています。

来場者の属性を見ると、3割が地元・中原区の住民。都内在住者が5割を占めており、都内のタワーマンションと比較検討しているケースも多いです。また、武蔵小杉エリアの既存マンションからの住み替え検討者も多く、ファミリー、DINKS(共働き夫婦)、シニア層など、幅広い層が関心を寄せています。

新規会員登録 募集中

TOP